【愛知・名古屋周辺】器や食器を買うならここ!おすすめショップ

2021.03.05
【愛知・名古屋周辺】器や食器を買うならここ!おすすめショップ

料理をより引き立たせてくれる器や食器。毎日使うものだからこそ、少しこだわることで食卓をもっとと豊かにしてくれます。

料理を引き立ててくれる「和食器」、日常使いしやすいシンプルな「洋食器」こだわりの「作家の器」など、食卓が少し特別になる食器や器に出会えるおすすめショップをご紹介していきます。

※情報は取材時のものです。
ご利用の際には、各施設・各店舗の最新情報をご確認ください。

全国から集められた、毎日使いたい暮らしの道具
「mokodi(モコディ)」

mokodi

名古屋市名東区にある器と暮らしの道具の店「mokodi(モコディ)」。

器を中心に、毎日の暮らしの中で使う道具や”もの”をセレクトしています。大分県の「小鹿田焼き(おんたやき)」や、沖縄県のやちむんをつくる「室生窯」などの窯元の器や、作家の作品など、オーナーの市川ご夫婦が全国各地を訪れて選りすぐったアイテムが並びます。

mokodi

場所は、地下鉄東山線「星ヶ丘」駅から、徒歩12分ほど。閑静な住宅街の中にあらわれる白い外観が目印です。

mokodi

mokodi

店内に並べられた商品は、民芸の器や作家の一点ものなど、手仕事が感じられる普段使いのものばかり。思わず一つひとつじっくりと眺めたくなります。

小鹿田焼き(大分県)

小鹿田焼き(大分県)

橋本美貴子さんの器(愛媛県)

橋本美貴子さんの器(愛媛県)

谷口室生さんがつくるやちむん(沖縄県)

谷口室生さんがつくるやちむん(沖縄県)

器は、小鹿田焼き(大分県)、やちむん(沖縄県)など、約40の窯元や個人作家の取り扱いも豊富です。ずっと永く大切にできるものに出会いたい。そんな方は、ぜひmokodiを訪れてみてください。きっと、あなたのお気に入りに出会えると思いますよ。

【mokodi(モコディ)】
住所   :愛知県名古屋市名東区西山本通1-8-1
電話番号 :052-782-2886
駐車場  :2台

https://www.mokodi.com/

大切な人に贈りたくなる、特別な日の食器
「sono(ソノ)」

sono

sono

地下鉄東山線「覚王山」駅から徒歩2分ほど。おしゃれな街として、名古屋はもちろんのこと、遠方からも人気が高い覚王山エリアに佇む「sono(ソノ)」。スタジオエムやソボカイなどの食器ブランドを展開する、瀬戸市にある食器ブランド「マルミツポテリ」の直営店。器好きにはたまらないお店です。

sono

マルミツポテリは、“もっと 食事をたのしくしたい”をテーマに、1988年に食器ブランドとして「スタジオエム」を立ち上げスタートしました。その後、名古屋市や瀬戸市、そして東京に食器店や飲食店、料理教室と10店舗を展開。店舗ごとに特徴を持たせた、オリジナル商品などをそろえています。

sono

その中のひとつが、ソボカイを中心に白色の器をメインにそろえたこちらの「sono」です。“少し特別な日のために使う器”をコンセプトに、2010年に覚王山にオープンしました。イタリア語で自分が「いる」「である」という意味の「sono」。いろんな人に器を楽しんでほしい、という想いで名づけたそうです。

sono

sono

「sono」では、“食卓をもっと鮮やかに”をコンセプトに、テーブルコーディネート講座を行なっています。初めての人でも気軽に参加できる「スタンダードクラス」は、器選びや置き方などを学び、1人分のコーディネートを完成させます。自宅でもすぐに実践できるレッスンですよ。

【sono(ソノ)】
住所  :愛知県名古屋市千種区山門町2-39
電話  :052-757-5667
駐車場  :なし
http://www.marumitsu.jp/sono/

ノリタケの食器が買えるライフスタイルショップ
「ノリタケスクエア名古屋」

ノリタケスクエア名古屋

名古屋駅から徒歩で約15分。世界中で愛される洋食器メーカー「ノリタケ」の創立100周年記念事業の一環として、名古屋市の本社工場跡地にオープンした「ノリタケの森」。その中にあるのが、「ノリタケスクエア名古屋」。

「テーブルから広がる心地よい暮らし」をテーマに、ノリタケの食器はもちろん、キッチンアイテムや雑貨も充実しているライフスタイルショップです。

ノリタケスクエア名古屋

「カラーウェイブ」シリーズ。普段使いしやすい価格なので、家族でカラーを変えて揃えても◎ 18cmボウルは、¥1,200(+税)

アテハカコレクション。日本に伝わる伝統的なモチーフや縁起の良い文様をモダンにあしらったデザイン。10.5cmプレートペアセット(紗綾型・鹿の子)¥5,000(+税)※写真手前

「かたぞめ」シリーズ。モダンにもクラシックにも使えるシンプルなデザイン。21cmプレート¥1,300(+税)

高級なイメージがあるノリタケブランドですが、20〜30代のファミリーにもカジュアルに楽しめるラインナップになっています。

ノリタケスクエア名古屋

もちろんノリタケの伝統的な洋食器や、ボーンチャイナなども販売しています。まるでギャラリーのように、気品溢れる空間です。

【ノリタケスクエア名古屋】
http://tableware.noritake.co.jp/shop_noritake/nagoya.html

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

おすすめスポット