あふれる肉汁をビールで流し込む!「肉汁餃子のダンダダン大須観音店」の魅力と餃子へのこだわり

名古屋 中区 大須
掲載日:2021.05.31
あふれる肉汁をビールで流し込む!「肉汁餃子のダンダダン大須観音店」の魅力と餃子へのこだわり

名古屋市営地下鉄「大須観音」駅から徒歩2分の位置に、肉汁があふれ出る餃子が自慢の「肉汁餃子のダンダダン」があります。店頭に置かれた「餃子とビールは文化です。」の看板やレトロな外観がお酒好きの心をくすぐるだけでなく、餃子のおいしさにハマり何度も足を運ぶ人も多いクセになるお店です。

今回は肉汁餃子のダンダダン大須観音店のお店の魅力や餃子へのこだわり、おすすめメニューについてたっぷりとご紹介します!

肉汁餃子のダンダダンは料理だけでなく
お店の雰囲気も楽しむポイント!

肉汁餃子のダンダダン

関東地方を中心に全国に広く展開している「肉汁餃子のダンダダン」。名古屋市にも大須観音・岩塚・千種に3つの店舗がありますが、店内の壁画や雰囲気は店舗によって大きく変わります。

肉汁餃子のダンダダン

2018年12月にオープンした大須観音店は、大須の地域で長く愛される店になるという思いを込めて、店内には大須観音の仁王像が描かれています。

店内の壁には文字や絵がたくさん描かれていますが、これらはお店のスタッフによって仕上げられたもの。ダンダダンでは、新店舗がオープンする際は必ずスタッフによる”入魂作業”が行われます。入魂作業は、文字どおり「店に魂を込める」ために自分たちの手で店の壁に字や絵を描くこと。想いを店に込めて店に愛着が湧くようにと、すべてのお店で大切にされている行事です。

肉汁餃子のダンダダン

店の奥には迫力満点の龍とダンダダンのロゴマークが。壁画はすべてのお店で描かれているため、お店ごとの違いを楽しむのもおすすめです。

肉汁餃子のダンダダン

「餃子を愛し大須を愛す、それが我等の心意気。」の文字からも、熱い思いが伝わってきます。

肉汁餃子のダンダダン

大須観音店の魅力は、とにかく活気があふれていること!スタッフが元気よく受け答えをしてくれたり、お客さんと会話が弾んだりと、店内には笑い声が響きます。2人以上のグループで来店するお客さんが多く、にぎやかな雰囲気でわいわいと楽しみたい方に特におすすめ。

大須観音店の店長・西川さんは「ぜひ遊園地感覚で来てお店の雰囲気も楽しんでほしい」と話します。

ダンダダンの主役!
肉汁焼餃子へのこだわり

「肉汁餃子のダンダダン」の店名にあるように、お店の主役メニューでもある肉汁焼餃子は一つひとつに餡がたっぷり入っているため、食べごたえも抜群。一口食べると肉汁が飛び出るほどたっぷりと含まれていますが、これは皮や餡作りから焼きまで、すべての工程においてこだわりが詰まっているためです。

皮には風味豊かな香りと栄養価を最大限に残した「全粒粉(7%) 」を使用し、餡の旨みをしっかりと閉じ込めつつも重すぎない絶妙な厚さです。

餡は食感を生かすために豚のもも肉などを粗く挽き、キャベツや野菜のニラは細かく刻み肉の旨味が引き立つ存在に。

餃子

ダンダダンでは餃子を「包む」ではなく「握る」と言い、皮を伸ばしながら餡をたっぷりと入れます。

餃子

そして、焼く作業は慎重に。皮と皮がくっつかないように5mmほどの隙間を空けながら手早くきれいに鉄板に並べます。ふっくらと蒸し上げてからこんがりと焼き目が付くまで焼いたらできあがり。

肉汁焼餃子6ヶ 506円(税込)

餃子を割ると、肉汁がじゅわ〜っとあふれ出します。何もつけないで食べられるようになっているので、まずはそのまま食べてみてください。にんにくの香りが強くないため、女性にもおすすめです。

一口かじると肉汁が飛び出すこともあるので要注意!アツアツのうちに頬張り、ビールをごくごくと飲むのが最高の楽しみ方です。

肉汁餃子のダンダダン、
おすすめメニューを紹介!

肉汁餃子のダンダダンでは、餃子以外にも味わいたい絶品メニューがたくさん。そのなかでも特におすすめの料理をご紹介します。

馬刺し盛り合わせ

馬刺し4種盛り 1,738円(税込)

国産の新鮮馬刺しの盛り合わせ。左からふたえご・赤身・たてがみ・バラひもとなり、希少部位の「ふたえご」「たてがみ」が両方食べられます。九州の甘い醤油のほか、生姜やニンニク、岩塩などお好みでどうぞ。

パクチーサラダ

悪魔的に旨い 香菜(パクチー)サラダ 539円(税込)

たっぷりのパクチーにゴマの濃厚ドレッシングと砕いたナッツをトッピング。パクチー好きにはたまらない一品です。一度食べたら病みつきになるおいしさ。パクチー独特のクセが少なく、苦手な人でも食べやすいと好評です。なかにはおかわりをする人もいるとか。

手羽餃子

手羽餃子 2本 517円(税込)

手羽先の骨をくり抜き、中に餃子餡を詰めて揚げた手羽餃子は食べやすく、ボリュームも満点!お好みで山椒塩をつけると味が引き締まります。

俺達の麻婆豆腐

俺達の麻婆豆腐 858円(税込)

豆腐を丸ごと一丁使用した麻婆豆腐。特製スパイスと自家製ラー油が効いていて香りも楽しめる逸品です!旨みが濃厚なので辛いものが苦手な人にもおすすめ。ビールとの相性も抜群です。

餃子アイス

餃子アイス 418円(税込)

ザクザクでしょっぱい餃子の皮せんべいに、バニラアイスをオン。甘さと塩気のコントラストが抜群の一品です。バニラアイスに掛かっているのは、メープルシロップではなくごま油。味と香りのちょうどよいアクセントになっています。

アツアツの餃子をほおばり肉汁を堪能しよう!

餃子好きなら一度は訪れたい「肉汁餃子のダンダダン」。肉の旨みをたっぷりと含んだ焼きたての肉汁焼餃子を、ぜひお試しください!

また、おいしい餃子を堪能しながら活気あふれるお店の雰囲気や迫力満点の壁画も楽しんでくださいね。

スポット詳細

【肉汁餃子のダンダダン 大須観音店】
住所:愛知県名古屋市中区大須2-1-3
電話:052-221-0201
営業時間:平日17:00〜24:30(L.O.24:00)、土日祝11:30~24:00(L.O.23:30)
定休日:なし

 

【肉汁餃子のダンダダン 千種店】
住所:愛知県名古屋市千種区内山3-26-17
電話:052-888-2769
営業時間:11:30〜24:30(L.O.24:00)
定休日:なし

 

【肉汁餃子のダンダダン 岩塚店】
住所:愛知県名古屋市中村区豊国通6-2
電話:052-471-1994
営業時間:平日17:00〜24:30、土日祝11:30~24:30(いずれもL.O.24:00)
定休日:なし

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴い、店舗の営業内容が急遽変更・休止となる場合があります。各施設の最新情報につきましては、当該施設まで直接お問い合わせください。

 

<肉汁餃子のダンダダン 各店舗情報>
https://www.dandadan.jp/shop/

愛知県名古屋市在住。コピーライター3年、広告代理店でメディア編集者3年を経てフリーランスへ。金融やSDGs、ファッションなど幅広いジャンルのメディアで編集経験を積む。現在はグルメ・トラベルを中心に取材や執筆を行う。

趣味は旅行、読書、お酒。国内旅行が好きで47都道府県を制覇し、現在は2周目を満喫中。自身でもお酒に関するメディアを運用し、365日文章にふれる生活を送っている。


https://twitter.com/izunoumi_110

ジャンル
タグ

ピックアップ記事

「ふくちゃんリユスタ名古屋緑滝ノ水店」がオープン!子育てファミリーに嬉しい!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ
PR

「ふくちゃんリユスタ名古屋緑滝ノ水店」がオープン!子育てファミリーに嬉しい!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ

【ナビデザイン】多治見駅で大人の夜を楽しむ。 炭火焼き鳥「はと家」&「喫茶バー 兎角(TOKAKU)」
PR

【ナビデザイン】多治見駅で大人の夜を楽しむ。 炭火焼き鳥「はと家」&「喫茶バー 兎角(TOKAKU)」

【FDAで行く!1泊2日高知の旅】グルメからおすすめスポットまで、高知の魅力をこじゃんと堪能!
PR

【FDAで行く!1泊2日高知の旅】グルメからおすすめスポットまで、高知の魅力をこじゃんと堪能!

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。
PR

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得
PR

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得

【岐阜県・恵那】豊かな自然に囲まれ、愛犬との時間を自由に楽しめる「メダリオンリゾート 恵那プライベートドッグヴィラ」
PR

【岐阜県・恵那】豊かな自然に囲まれ、愛犬との時間を自由に楽しめる「メダリオンリゾート 恵那プライベートドッグヴィラ」

15分 70円〜!まち乗りに便利なシェアサイクル「HELLO CYCLING 」で名古屋のまちをポタリング
PR

15分 70円〜!まち乗りに便利なシェアサイクル「HELLO CYCLING 」で名古屋のまちをポタリング

【2025年最新版】春はすぐそこ!梅の花が楽しめる東海エリアのおすすめスポット20選(愛知・岐阜・三重)

【2025年最新版】春はすぐそこ!梅の花が楽しめる東海エリアのおすすめスポット20選(愛知・岐阜・三重)

おすすめスポット