家具を考えることは、家族を想うこと。名古屋市天白区のインテリアショップ「source store」

家具を考えることは、家族を想うこと。名古屋市天白区のインテリアショップ「source store」

2019年夏にオープンした、名古屋市天白区のインテリアショップ『source store』。名古屋市・大須に本社を構える家具メーカー「吉桂」のオリジナルブランド「source (ソース)」のコンセプトショップです。

sourceとは、「家具を考えることは、家族を想うこと」をテーマに、TOCCO(トッコ)・BIS(ビス)・SALA(サラ)・Y HOPE(ワイホープ)・PURO(プーロ)の全5シリーズから成り立つ吉桂の主力ブランドのこと。

今回はsource storeのみどころや、sourceの各シリーズについてもご紹介していきます。

source store

場所は地下鉄鶴舞線「植田」駅から車で8分ほど。高針JCTの近くです。

source store

緑のフラッグが目印です。

エントランス

エントランス。2Fにはデザインオフィス「Carafe STUDIO」があります。

source store

source store

source store

店内のスタイリングは、蔵前のデザイン会社&セレクトショップ「SyuRo」の宇南山加代子さんが手掛けました。

オブジェ|五十嵐 裕貴 ¥48,000+tax

オブジェ|五十嵐 裕貴 ¥48,000+tax

COURT

1962年創業の堀田カーペット株式会社が手がけるウールラグブランド「COURT」のカーペットも取り扱っています。東海エリアで取り扱っているのは、source storeだけ。

店内は、各シリーズごとに構成。全5シリーズだけでなく、食器やタオル、クッションカバーなどの雑貨や、1点ものの国内作家の作品も展示しています。

sourceの全5シリーズ

source

はじめに、sourceの全5シリーズをご紹介していきます。

sourceの特徴は、日本の住まいの基準寸法の一つである「江戸間」をモジュールとして設計されていること。限られた日本の住空間でもすっきりと家具が収まります。

また、家族の成長やライフスタイルの変化に合わせて買い足せるよう、基本的に廃盤をせず、なるべく価格を維持しているというのもポイント。その背景には「家族の笑顔をつくる、暮らしの源(source)となりたい」という想いが込められています。

1番のロングセラー「TOCCO(トッコ)」

TOCCO

TOCCO

TOCCO

sourceのなかで1番最初に誕生したシリーズ「TOCCO(トッコ)」。

TOCCOとは、イタリア語で「タッチ」や「ノック」という、ものに触れるという意味があります。木のぬくもりを感じて欲しいという想いが込めらえています。主材にはサイアムマホガニー無垢材を使用。シンプルながら、他にはない可愛らしいデザインが魅力です。

TOCCOの弟分「BIS(ビス)」

BIS

BIS

BIS

TOCCOの弟分として発表されたシリーズ「BIS(ビス)」。

BISとは、イタリア語でアンコールを意味します。生活の道具として常に身近にあり、いつも利用したくなる家具を目指して開発されました。TOCCOよりもお値打ち感があり、突き板仕様にすることで価格を抑えています。どんな雰囲気のお部屋にもすっと馴染む、シンプルなデザインが特徴。

北欧風のナチュラルテイスト「SALA」

SALA

SALA

SALA

北欧風のナチュラルテイストなシリーズ「SALA(サラ)」。

SALAとは、イタリア語で広間を意味し、英国ではサロンと呼ばれています。サロンのようにくつろげる空間に仕上げてくれるシリーズです。

主材には「ホワイトオーク」を使用。どんなインテリアにも馴染みやすいナチュラルな雰囲気が人気の理由です。すべてのアイテムの脚部にみられる丸棒が特徴。

ウォルナット材をふんだんに使った「Y HOPE(ワイホープ)」

Y HOPE

Y HOPE

Y HOPE

ワンランク上の家具をお探しの方におすすめなのが「Y HOPE(ワイホープ)」。

sourceシリーズの高級グレード家具として、北米産のウォルナット無垢材を主材に、木のうつくしさを求めてデザインされたシリーズです。オイルフィニッシュなので、素材そのものがもつ手触り感を残した仕上がりとなっています。

今一番人気のシリーズ「PURO(プーロ)」

Y HOPE

Y HOPE

Y HOPE

今一番人気のシリーズ「PURO(プーロ)」。

主材は「ベリーゼ」という独特の目を持つ、美しい木材。天板にはもちろん、脚部や前板にもふんだんにベリーゼの無垢材を使用しています。無垢材の美しさを感じるためのシンプルでダイナミックなデザインが魅力。Y HOPEと並び、sourceブランドの最上級シリーズです。

セミオーダーも可能。「source plus」

source plus

source plus

sourceブランドの家具は基本的にタイの協力工場で製造しています。大手ハウスメーカーの建築資材もつくっている工場なので、価格だけでなく品質も安心。ですが、海外生産だと商品サイズが限られてしまいます。

そこで、国内の職人によってオーダーメイドが可能なシリーズが誕生しました。それが「source plus」です。オーク・ウォルナット・チェリーなど材種が選べ、サイズも1cm単位でオーダーできます。

スポット詳細

【source store】
住所   :〒468-0003 愛知県名古屋市天白区鴻の巣1丁目706号1F
電話番号 :052-746-1171
営業時間 :10:00-19:00
定休日  :毎週水曜日・木曜日・お盆期間・年末年始
駐車場  :有

 

オンラインショップ:www.source-jp.com
Instagram:@source_store_honten

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

ピックアップ記事

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。
PR

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。

【南区】「大江グランドゴルフ」の魅力を徹底解剖!地元のゴルファーに愛される、名古屋最大級のフィールド!
PR

【南区】「大江グランドゴルフ」の魅力を徹底解剖!地元のゴルファーに愛される、名古屋最大級のフィールド!

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得
PR

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得

15分 70円〜!まち乗りに便利なシェアサイクル「HELLO CYCLING 」で名古屋のまちをポタリング
PR

15分 70円〜!まち乗りに便利なシェアサイクル「HELLO CYCLING 」で名古屋のまちをポタリング

【天白】東海地方初の小学生専門ピッチングアカデミー「Pitching Foundation〜ピッチングの基礎づくり〜」球速アップ&ケガをしないフォームづくり!
PR

【天白】東海地方初の小学生専門ピッチングアカデミー「Pitching Foundation〜ピッチングの基礎づくり〜」球速アップ&ケガをしないフォームづくり!

【設計工務店アラン】本場フランス出身のシェフが手がける至高のケーキ。日本を代表するパティスリー「Abondance(アボンドンス)」
PR

【設計工務店アラン】本場フランス出身のシェフが手がける至高のケーキ。日本を代表するパティスリー「Abondance(アボンドンス)」

「ふくちゃんリユスタ名古屋御器所店」へ行ってきました。子育ての味方!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ
PR

「ふくちゃんリユスタ名古屋御器所店」へ行ってきました。子育ての味方!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ

【設計工務店アラン】全国のBAR好きが一度は訪れたい正統派の名店BAR「Bar rambling boy(バー ランブリンボーイ)」
PR

【設計工務店アラン】全国のBAR好きが一度は訪れたい正統派の名店BAR「Bar rambling boy(バー ランブリンボーイ)」

おすすめスポット