目次
今回は、愛知県西尾にある「渦〜UZU〜」で、染め体験をしてきました。天然染料の手染めで、オリジナルの染め物がつくれるというもの。一体どのように染めるのでしょうか。お楽しみに!
ローカルストーリーを伝える衣料品店
「渦〜UZU〜」

場所は、名鉄西尾線「吉良吉田」駅から車で5分ほど。

オーナーの青木ご夫婦

お店は、工房兼ギャラリーになっており、染色や縫製の作業を見学させてもらうことも可能です。
愛知県西尾市で店舗をかまえる「渦〜UZU」。三河エリアの良質な綿織物を天然染料で染色した生地を使用し、アパレル・雑貨・小物などのモノづくりをしているお店です。
三河エリアは、古くから綿織物業な地域です。そんな土地柄を生かし、三河木綿、知多木綿の織元をメインに、自分たちで生地を触り、選定をしています。また、天然染料をメインに染められています。
染色から縫製、販売までご夫婦で担われているので、ここでしか買えないオリジナルアイテムに出会えます。