表情豊かで味わい深い色や形が魅力のドライフラワー。生花よりも長時間楽しむことができ、水やりも不要なので、飾り方のバリエーションが豊富なのも特徴です。ドライフラワー初心者から、こだわりの一輪を探し求めている方まで、さまざまなニーズを満たしてくれる7軒をピックアップしました。
ドライフラワー専門店
まずは、ドライフラワー専門店を2店舗ご紹介します。
ドライフラワー×アンティーク。ドライフラワー専門店「ある日」
最初にご紹介するのは、名古屋市・鶴舞駅周辺に、2016年2月にオープンしたドライフラワー専門店「ある日」です。
約100平米の店内には、豊富な種類のドライフラワーとアンティークのインテリアがところ狭しと並びます。店主は、デザイナーとして活躍している大澤富保さん。店内には、店主のこだわりが随所に散りばめられています。
「ある日」のドライフラワーの特徴は、植物の色の残り方がとにかく美しいこと。すべて生花の状態で仕入れ、機械や薬品を一切使用せず、1〜2ヵ月かけて自然乾燥でつくられています。

アンティークの什器やインテリアは、アメリカから長い時間をかけて集められたものばかり。

天井には、大澤さんコレクションのアンティークライトがずらり。世界でも、数本しかないものもあるのだそう。
近年ドライフラワーを扱うお店は増えていますが、ドライフラワー専門店はまだまだ多くはありません。「ある日」の唯一無二の世界観やドライフラワーの魅力は、ぜひ実際に体感していただきたいです。
【ある日】
住所 :名古屋市中区千代田3丁目15-33
電話番号 :080-2646-2822(お店専用携帯)
月・火・金・日曜日 OPEN/11:00〜CLOSE/18:00
土曜日 OPEN/11:00〜CLOSE/19:00https://aluhi.storeinfo.jp/
https://www.instagram.com/aluhi_2016/
おとぎの国のようなワクワク感。ドライフラワーと暮らしのお店 「その灯ぐらし 猫洞店」
2軒目もドライフラワー専門店をご紹介します。
ドライフラワーと暮らしのお店 「その灯ぐらし 猫洞店」。店内に足を踏み入れると、空間を埋め尽くすドライフラワーに包まれます。まるでおとぎの国に迷い込んだようなワクワク感。多様なワークショップも開催され、ドライフラワーの魅力を存分に楽しめるお店です。
「その灯ぐらし 」ではできるだけ良質なものを提供できるようにと、新鮮な草花を仕入れてドライにしています。

店内には、ドライフラワーとともに、アンティークな雑貨やシャビーな古道具が置かれています。独特な世界観に思わず引き込まれてしまいます。

お店の奥のスペースにある小屋の上は、カフェスペース。
「間口を広く。どんな方にも来ていただけるお店でありたい。」という鈴岡さんの言葉通り、ドライフラワー初心者から、こだわりの一輪を探し求めている方まで、しっかりと受け止めてくれるお店です。店主のこだわりが詰まった世界観の中、ドライフラワーの魅力に触れてみませんか?
【ドライフラワーと暮らしのお店 その灯ぐらし 猫洞店】
住所 :愛知県名古屋市千種区猫洞通3-8 猫洞センタービル1F
電話番号 :052-898-1099
営業時間 :11:00 – 19:00
定休日 :年中無休(年末年始を除く)web :http://sonohigurashicandle.wixsite.com/dryflower
Instagram:https://www.instagram.com/sonohigurashi.candle.dryflower/?hl=ja
facebook :https://www.facebook.com/sonohigurashidryflower/