愛知県でおいしいパンを買うならここ!名古屋周辺のおすすめパン屋

愛知
掲載日:2021.09.17

目次

円頓寺商店街の一角に佇む、天然酵母のベーカリー
「芒種(ぼうしゅ)」

芒種(ぼうしゅ)

芒種(ぼうしゅ)

【移転】建物取り壊しの為、店舗を移転されました

名古屋駅からほど近い場所にあるにも関わらず、下町の風情を残した「円頓寺商店街」。その一角にあるのが、ベーカリー「芒種(ぼうしゅ)」です。国産小麦と自家製の天然酵母を使い、ひとつひとつ丁寧にパンを焼き上げています。

2016年のオープン以来、商店街の方から、遠方の方まで、老若男女に愛されています。

芒種(ぼうしゅ)

パンは一日に20種類ほど並びます。カンパーニュをはじめとするハード系のパンを中心に、季節ごとに商品を変えてつくっているのだそう。

酵母は天然酵母、小麦は三重県産の小麦や北海道産の小麦をパンごとに使い分けています。フィリングのクリームやあんこなども、自家製なんです。バター・卵・乳製品もほとんど使っていません。

芒種(ぼうしゅ)

1番人気は、クランベリーカンパーニュ。芒種では、カンパーニュ系のパンが特にファンが多いのだとか。パンに使うドライフルーツやナッツなども、オーガニックのものを使用されています。

手間ひまかけて、焼き上げたパンは、味わい深く、噛むほどのおいしさが広がる、毎日食べたくなるパンです。ぜひ、足を運んでみてくださいね!

フランス仕込みの本格バゲットに出会える
「ブランジェリーぱぴ・ぱん」

ブランジェリーぱぴ・ぱん

ブランジェリーぱぴ・ぱん

名古屋市天白区植田にあるパン屋「ブランジェリーぱぴ・ぱん」。

看板商品はフランス仕込みのバゲット。本場フランスで食べたバゲットのおいしさに衝撃を受けた、店主の笠間さん。まだ日本ではバゲットを日常的に食べる習慣がなかった15年以上も前から、「おいしいバゲットを日本に届けたい」という想いでパンを焼き続けています。

ブランジェリーぱぴ・ぱん

一押しは、ぱぴ・ぱんの原点でもあるバゲット。

フランスの昔ながらの製法を忠実に再現し、18時間かけてつくるこだわりの一品。長時間低温熟成発酵で、小麦のうま味を最大限に引き出しています。ザクザクっとした食感。中身はほんのり甘く、シンプルながらも一度食べたらやみつきに。毎日食べたくなる味わいです。

ブランジェリーぱぴ・ぱん

季節限定のパンが豊富なのも、ぱぴ・ぱんの魅力のひとつ。

夏限定で味わえるのが、アイスパン!人気No.1は、「めろめろレモンパン」にバニラアイスをサンドの組み合わせ。パン代にプラス130円(税込)でサンドしていただけますよ。

【ブランジェリーぱぴ・ぱん】
住所   :名古屋市天白区植田3丁目-1209-1 サンテラスタカギ1F
電話番号 :052-808-7539

http://www.papi-pain.jp/

日常のテーブルに”パン食”のしあわせを。
“珈琲ぶりこ”のグループ店「BRICO Table」

BRICO Table

BRICO Table

2020年11月30日に上前津にオープンしたテイクアウト形式のパン屋「BRICO Table(ブリコターブル)」。大須商店街で長く愛されているカフェ「珈琲ぶりこ」のグループ店です。

対面式のカウンターに色とりどりのオープンサンドやサンドイッチがシックなお皿に載ってずらり。

BRICO Table

BRICO Table

「BRICO Table」は、パンを食事としてとらえる「パン食」を提案するお店で、自家製デリ(お惣菜)と組み合わせたサンドイッチがメインになります。コンビーフやリエットなどデリのみの販売もしていますよ。

BRICO Table

もちろん、ブールやカンパーニュ、山食パンなどパンだけの購入も可能。気になるパンとデリを購入して、自分好みのオリジナルサンドイッチをつくってみても!

【BRICO Table(ブリコ・ターブル)】
住所   :愛知県名古屋市中区上前津1丁目9−14
Instagram:https://www.instagram.com/brico_table
https://www.instagram.com/bricotable_menu(メニューの紹介アカウント)

皮はバリッ、中はもっちりベーグルが魅力
「coharu*bagel(コハルベーグル)」

coharu*bagel(コハルベーグル)

coharu*bagel(コハルベーグル)

地下鉄上社駅から徒歩15分ほどの静かな住宅街の一角にあるのが「coharu*bagel(コハルベーグル)」。ベーグルとイングリッシュマフィンのお店として、オープン時間前から連日行列ができる人気のパン屋さんです。

coharu*bagel(コハルベーグル)

「coharu*bagel」が提案するベーグルは、国産小麦と天然酵母を使った、皮はバリッと、中はもっちりとした食感が特徴です。そして、何と言っても“具材たっぷり”というのも魅力!季節の食材をふんだんに取り入れることで、口の中にいれた瞬間、素材の美味しさ、生地のうま味が広がります。ボリューム満点なのもポイントです!

coharu*bagel(コハルベーグル)

もっちりとした食感のイングリッシュマフィンも大人気!具材を挟んでいない2種類のイングリッシュマフィンのみも販売しているので、自宅で好みの具材を挟んで食べるのもおすすめですよ!

【coharu*bagel(コハルベーグル)】
住所   :名古屋市名東区猪高台1-1407
電話   :052-777-7753 
駐車場  :あり
http://www.coharubagel.com

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

ジャンル
エリア
タグ

ピックアップ記事

【ナビデザイン】多治見駅で大人の夜を楽しむ。 炭火焼き鳥「はと家」&「喫茶バー 兎角(TOKAKU)」
PR

【ナビデザイン】多治見駅で大人の夜を楽しむ。 炭火焼き鳥「はと家」&「喫茶バー 兎角(TOKAKU)」

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。
PR

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。

【南区】「大江グランドゴルフ」の魅力を徹底解剖!地元のゴルファーに愛される、名古屋最大級のフィールド!
PR

【南区】「大江グランドゴルフ」の魅力を徹底解剖!地元のゴルファーに愛される、名古屋最大級のフィールド!

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得
PR

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得

15分 70円〜!まち乗りに便利なシェアサイクル「HELLO CYCLING 」で名古屋のまちをポタリング
PR

15分 70円〜!まち乗りに便利なシェアサイクル「HELLO CYCLING 」で名古屋のまちをポタリング

【天白】東海地方初の小学生専門ピッチングアカデミー「Pitching Foundation〜ピッチングの基礎づくり〜」球速アップ&ケガをしないフォームづくり!
PR

【天白】東海地方初の小学生専門ピッチングアカデミー「Pitching Foundation〜ピッチングの基礎づくり〜」球速アップ&ケガをしないフォームづくり!

【設計工務店アラン】本場フランス出身のシェフが手がける至高のケーキ。日本を代表するパティスリー「Abondance(アボンドンス)」
PR

【設計工務店アラン】本場フランス出身のシェフが手がける至高のケーキ。日本を代表するパティスリー「Abondance(アボンドンス)」

【名駅】呑んべえの聖地!昭和の趣を残す名古屋駅前の老舗酒場「居酒屋鶴八(つるはち)」
PR

【名駅】呑んべえの聖地!昭和の趣を残す名古屋駅前の老舗酒場「居酒屋鶴八(つるはち)」

おすすめスポット