トマトを通じて、人とのつながりをつくる。 「なかがき農園」の毎日食べたくなるトマト

恵那市
掲載日:2020.09.10
トマトを通じて、人とのつながりをつくる。 「なかがき農園」の毎日食べたくなるトマト

自然豊かな山々に囲まれた岐阜県恵那市串原でトマト農園「なかがき農園」を営まれている中垣ご夫妻。ご主人が脱サラしてはじめたトマト栽培も今年で4年目。おいしいトマトを多くの人に届けたい!そんな想いから、日々トマトづくりや販売、加工品に力を入れてトマトのおいしさを届けられています。

なかがき農園があるのは、岐阜県恵那市串原。岐阜県と愛知県の県境に位置する自然豊かなまちです。

脱サラしてトマト農家へ

なかがき農園

なかがき農園

フリーランス農家として、さまざまなイベントも企画されている奥様の中垣野歩さん。トマト栽培をはじめられたきっかけやこだわりについて伺いました。

野歩さん:「もともと夫はサラリーマンとして会社勤めをしていたのですが、ものづくりに関わることがしたい!と、4年前に脱サラしてトマト農家をはじめることになったんです。夫が生まれ育った恵那市串原はトマト栽培が盛んな地域だったこともあり、一からトマト栽培について勉強をしました。

当時の私は、アパレル会社で働いていたので休みの日にときどき手伝う程度だったんです。しかし夫の手伝いをしているうちに農業という職業の魅力を感じていきました。もっとトマトのおいしさを伝えたい!農業のたのしさを伝えていきたいと思うようになり、私も会社をやめて、二人三脚でトマトを生産していくことを決意しました。」

なかがき農園

– この辺りはトマト栽培が盛んなのですか?

野歩さん:「そうなんです。串原は昼夜の寒暖が激しいため、トマト栽培に適しています。また、なかがき農園の畑の近くの小川には山奥からの湧き水が流れているんですが、その湧き水を利用し、自然の恵みを受けてトマトを栽培しています。そのため甘いだけでなく、品質の高いトマトをつくることができます。

現在は7種類のトマトを栽培していますが、どれもこだわってつくったトマトなので、ぜひ食べてみていただきたいです。」

余すことなくトマトを届けたい

なかがき農園

野歩さん:「トマト栽培・販売だけでなく、ブランディングや加工品の開発にも力をいれています。トマトを販売していていると、出荷できない規格外のトマトや傷があるトマトがでてくるんですよね。おいしさは変わらないのに、売れないトマトたちにもちゃんと価値を見出してあげたい。そんな想いもあって、対面販売や加工品にも取り組んでいます。」

農業のイメージを変えていく

なかがき農園

野歩さん:「今後はトマト狩りができるようにしたり、イベントに積極的にでていくことでトマトのおいしさを届けていきたいですね。ゆくゆくは、旅をするように全国のいろんなところに行って仕事がしたいと思っています。

また、これはもう一つの目標でもあるんですが、農業がもっと自由で楽しくて、おしゃれなものだってイメージに変えていきたいんです。SNSへの積極的な発信、農業者たちとの交流を増やしたり、イベント出店や加工品に力を入れたりと、農業ってかっこいい!たのしそうと魅力に感じてくれる人が増えていくとうれしいです。」

スポット詳細

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

ジャンル
エリア

ピックアップ記事

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。
PR

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得
PR

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得

【設計工務店アラン】本場フランス出身のシェフが手がける至高のケーキ。日本を代表するパティスリー「Abondance(アボンドンス)」
PR

【設計工務店アラン】本場フランス出身のシェフが手がける至高のケーキ。日本を代表するパティスリー「Abondance(アボンドンス)」

豊田から世界を目指す!会員制のシミュレーションゴルフ施設「SAT GOLF(サットゴルフ)」
PR

豊田から世界を目指す!会員制のシミュレーションゴルフ施設「SAT GOLF(サットゴルフ)」

【愛知・瀬戸】竹堂園の直売所で、子ども用の名入れ食器を買いに行ってきました!
PR

【愛知・瀬戸】竹堂園の直売所で、子ども用の名入れ食器を買いに行ってきました!

子育ての味方!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ「ふくちゃんリユスタ名古屋御器所店」へ行ってきました。
PR

子育ての味方!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ「ふくちゃんリユスタ名古屋御器所店」へ行ってきました。

【設計工務店アラン】全国のBAR好きが一度は訪れたい正統派の名店BAR「Bar rambling boy(バー ランブリンボーイ)」
PR

【設計工務店アラン】全国のBAR好きが一度は訪れたい正統派の名店BAR「Bar rambling boy(バー ランブリンボーイ)」

グリーン初心者におすすめ!生産者が手がける植物専門店「green room nagoya(グリーンルームナゴヤ)」
PR

グリーン初心者におすすめ!生産者が手がける植物専門店「green room nagoya(グリーンルームナゴヤ)」

おすすめスポット