【車で2時間以内】名古屋から日帰りで行けるおでかけエリア12選!
お酢と酒の街「愛知県半田市」
半田市のある知多半島は、江戸時代から日本有数の酒造りの地域でした。お酒以外にも、味噌・醤油・酢などの醸造品も盛んです。半田は酒粕からお酢をつくり出す画期的なイノベーションを生み出した地。江戸前ずしブームのきっかけにもなりました。
ミツカンミュージアム(MIM)
半田と言えば、”お酢”で有名な会社「ミツカン」ですよね。
2015年11月に完全リニューアルされた「ミツカンミュージアムMIM」へ行ってみましょう。「ミツカン」の酢造りの歴史や、食文化の魅力などを楽しく学べる体験型の博物館です。
【ミツカンミュージアム(MIM)】※見学は事前予約制となっています。
住所 :愛知県半田市中村町2-6
電話番号 :0569-24-5111
営業時間 :9:30〜17:00
定休日 :木曜日(木曜日が祝日の場合は開館、翌金曜日が休館)、年末年始
駐車場 :第一 約40台 、第二 約100台(バス8台有)
寿司会席 真砂本店
握りずしの原型である『早ずし』。実は、早ずしが味わえるお店が、半田市に3店舗だけあるんです!
「寿司会席 真砂本店」の、まぐろ・えび・穴子の早すし 3 貫に、天ぷら、焼き魚、赤だし、小鉢などがついた「尾州早寿し御膳」がおすすめ!
【寿司会席 真砂本店(まさごほんてん)】
住所 :愛知県半田市北二ツ坂町 2-15-3
電話番号 :0569-21-0547
営業時間 :11:00-14:00|17:00-22:00
定休日 :木曜日
駐車場 :18台
半田赤レンガ建物
「半田赤レンガ建物」は、およそ半世紀の間だけ生産され、”幻のビール”と呼ばれている「カブトビール」を生産していた醸造所。これまでは年に数回だけの一般公開でしたが、2015年に観光施設としてリニューアルしました。
【半田赤レンガ建物】
住所 :愛知県半田市榎下町8番地
電話番号 :0569-24-5111
営業時間 :10:00〜17:00
定休日 :年末年始
https://handa-akarenga-tatemono.jp/
半田おでかけ特集の記事はこちらから