やっとかめ文化祭で、名古屋の魅力を再発見。堀川~納屋橋・円頓寺界隈をまち歩き。

愛知
掲載日:2018.11.06

中橋

中橋

大乗山光明寺から伝馬橋や桜橋を通り、5分ほど歩いて「中橋」を見学。堀川七橋の1つ、中橋。こちらの橋げたに注目。大正期につくられた橋げたは、100年以上経過した現在でも使われています。

中橋の向かいにある、浅間神社。こちらの境内には樹齢300年以上のケヤキがあります。

桜型のおみくじ

桜型のおみくじ

飯田さんおすすめの桜型のおみくじ(300円)。広げると5枚の花びらが開きます。桜の小判も入ってます。

円頓寺商店街へ

円頓寺商店街

浅間神社から、白壁の土蔵や古民家が建ち並ぶ四間道(しけみち)をとおり「円頓寺商店街」に到着。この商店街は、円頓寺・円頓寺本町・西円頓寺という、3つの商店街からなっています。

呉服店の尾嶋屋

呉服店の尾嶋屋さんは、円頓寺商店街の中で一番古いお店なのだとか。この日は残念ながら休業日。

Esplanade GALLERY

円頓寺商店街は、古いお店と新しいお店が混在している、注目のエリアです。Esplanade GALLERY(エスプラナードギャラリー)は、築150年の旧森山家住宅を再生したギャラリー。モダンなレンタルスペースのため、個展を開催したい方はぜひ。

屋根神様

屋根神様

商店街の路地裏を歩くと、屋根の上にまつられた社を見ることができます。戦災被害が少なかった西区には、特に多くの屋根神様が残っているのだそう。

ゴールは多賀宮

円頓寺商店街のアーケードを歩きながら、円頓寺本町商店街に向かいます。このコースのゴールは、延命と縁結びの神様と言われている「多賀宮」です。境内には、願い事が叶うかを占う「おもかる石」があります。

おもかる石

おもかる石

「願い事が叶うなら重くなってください」と、願いながら持ちあげてみましたが、持ってみると軽かったです。残念ですが、願い事が叶う可能性は薄そうです。

今回のまち歩きは、2時間半ほどで神社や橋、歴史的建築物など10カ所以上を巡りました。100年以上前の町並みの写真を見ながら、現在のようすと見比べたり、堀川にかかる橋や建築のことが学べ、楽しみながら見学できました。

スタンプラリーに参加しよう!

スタンプラリー

やっとかめ文化祭のプログラムに1つ参加するごとに、スタンプを押してもらえます。集めると、缶バッジやボールペンなど、オリジナルグッズがプレゼントされます。「旅する判子コレクション」を、ぜひ集めてくださいね。

初めて参加した、やっとかめ文化祭。まち歩きは、日程によって場所やガイドさんが違うので、自分の好きなコースを見つける楽しみがありますよ。他にもストリート歌舞伎や、和菓子作り体験など、さまざまなプログラムがあります。皆さんもぜひ参加してみてくださいね!

スポット詳細

【やっとかめ文化祭2018】
期間:2018年10月27日~2018年11月18日
主催:やっとかめ文化祭実行委員会
〒460-0011
名古屋市中区大須3-42-30 ALA大須ビル201 NPO法人大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワーク内
http://www.yattokame.jp/

やっとかめ文化祭2018の詳細はこちら
https://life-designs.jp/event/yattokame/

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

おすすめスポット