【屋内で快適に!】雨の日でも親子で楽しめる、東海エリアのおでかけスポットまとめ

【屋内で快適に!】雨の日でも親子で楽しめる、東海エリアのおでかけスポットまとめ

あいにくのお天気でも、おでかけを楽しみたい!そんな方のために、雨の日でも楽しめる東海エリア(愛知・岐阜・三重)のおでかけスポットをまとめてみました。

博物館、美術館などの定番から、工場見学からキッズスペースが充実している施設まで。お天気を気にせず、室内で遊べるおでかけスポットをご紹介していきます!観光やデートの参考にもしてみてくださいね。

※情報は取材時のものです。
ご利用の際には、各施設・各店舗の最新情報をご確認ください。

目次

レゴブロックに囲まれた水族館「シーライフ名古屋」

レゴランド・リゾート・ジャパンに隣接する水族館「シーライフ名古屋」。

「シーライフ」は1979年スコットランドで開業した、世界50カ国以上にある世界最大の水族館ブランドです。「シーライフ名古屋」は、子どもが海へ自然と興味を持てることをテーマにつくられ、海の生き物とレゴのコラボレーションが楽しめます。

5歳〜12歳のお子さんをメインターゲットとした「見て・さわって・学んで」体験できる水族館です。

【SEA LIFE Nagoya(シーライフ名古屋)】
住所   :愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2-1
https://www.legoland.jp/resort-guide/sealife-nagoya/

子どもたちが伸び伸びと自由に遊べる「こまきこども未来館」

小牧市にある「こまきこども未来館」。さまざまな遊びや体験を通じて、楽しみながらそれぞれの学びを見つけることができる小牧市の中央児童館です。アスレチックなどの遊具のほか、デジタルな遊びやドローン体験、工作教室なども充実。

フロアには、保育士や教員免許などの資格を持つスタッフさんが常駐し、広く子育てに関するプロがサポートしてくれるのも魅力。子どもたちが伸び伸びと自由に遊べるように配慮された空間です。

【こまきこども未来館】
住所   :小牧三丁目555番地 ラピオ内
電話番号 :0568-54-1256
 https://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/kodomomirai/tasedaipuraza/zigyousuisin/kodomomiraikan/31327.html

木の香りに包まれながら、親子でのびのび遊べる
「森のわくわくの庭 輪之内店・養老店」

大人も子どもも、思わずゴロゴロしたくなる「人工芝の丘」

大きな滑り台がある「遊び場エリア」

本屋もありますよ!年齢ごとにピックアップされた絵本をはじめ、登山や山グルメなどのマニアックな本まで、カテゴリは多岐に渡ります。

岐阜県の養老町と輪之内町にある「moriwaku market」が、「森のわくわくの庭」として2019年7月にリニューアルオープン!

各店舗1,000坪を超える広大な敷地に、ボルダリングや迷路など、日本各地の木材を使用した多彩な遊び場を増設。「自分の庭のように思いっきり遊んでほしい!」という想いから生まれた2つの木育施設です。木のアスレチックで遊んだり、芝生でくつろいだり、おいしいグルメを食べたり、読書をしたり。雨の日でも一日中、親子で遊べるスポットです。

【森のわくわくの庭 輪之内店】
住所   :岐阜県安八郡輪之内町四郷新開280番1
電話番号 :0584-69-5780

【森のわくわくの庭 養老店】
住所   :岐阜県養老郡養老町宇田582番1
電話番号 :0584-32-2400

https://www.moriwakunoniwa.jp/

セントレアの新スポット
「FLIGHT OF DREAMS」

愛知県の中部国際空港 セントレア内にある複合施設「FLIGHT OF DREAMS(フライト オブ ドリームズ)」。

2021年12月には施設1階の「フライトパーク」が無料エリアとしてリニューアルオープンしました。飛行機について学べる「飛行機エリア」、セントレアについて学べる「空港エリア」、お子さんに大人気な「キッズエリア」の3つのエリアが楽しめます。

【中部国際空港セントレア「FLIGHT OF DREAMS」】
愛知県常滑市セントレア1-1-1

https://flightofdreams.jp/

楽しみながらお酢を学べる
「ミツカンミュージアム(MIM)」

ミツカンミュージアム
場所はJR武豊線「半田」駅から徒歩3分、名鉄河和線「知多半田」駅から徒歩13分の半田運河沿いにあります。
ミツカンミュージアム
ミツカングループの歴史が絵巻物のように描かれ、ミツカンの変革と歴史を学ぶことができます。
ミツカンミュージアムさまざまな体験を通して、食の魅力を楽しく学ぶことができる「光の庭」ゾーン

2015年11月に完全リニューアルされた愛知県半田市にある「ミツカンミュージアムMIM」。”お酢”で有名な会社「ミツカン」の酢造りの歴史や、食文化の魅力などを楽しく学べる体験型の博物館です。

ライフデザインズでは、全5ゾーンをじっくり見学できる「全館コース」に参加しました。料金は大人300円・中高生200円・小学生100円・乳幼児無料。家族みんなで行っても、1,000円ほどで入場できちゃいます。

【ミツカンミュージアム(MIM)】※見学は事前予約
住所   :愛知県半田市中村町2-6
電話番号 :0569-24-5111

http://www.mizkan.co.jp/mim/

本との出会いを愉しむ書店
「草叢BOOKS 新守山店」

草叢BOOKS 新守山店
店内のデザインは、SUPPOSE DESIGN OFFICE Co.,Ltdの谷尻誠氏が手がけています。
草叢BOOKS 新守山店
レストランコーナーも充実。無添加にこだわったおはぎ「OHAGI3」、鉄板肉料理と丼「肉処ゼロハチ」、ナポリ釜で焼き上げたピザ「zero otto」など、食事にもおやつタイムにも。
草叢BOOKS 新守山店
絵本売り場の一角は芝生の広場「キッズスペース」になっています。キッズスペース近くには授乳室も。

「アピタ新守山店」の2階にオープンした「草叢BOOKS(くさむらブックス) 新守山店」。書店だけにとどまらず、新しい「発見」や「出会い」のある新たな書店体験を楽しめるブック&カフェです。品揃えは新本・中古本あわせて、地域最大級の50万冊以上!毎月豊富なイベントも開催され、地域を盛り上げる存在として話題になっている書店です。

【草叢BOOKS 新守山店】
住所   :愛知県名古屋市守山区新守山2830アピタ新守山店2階
電話番号 :052-791- 5152

http://kusamura.life/

家族で楽しめる本屋
「名古屋みなと 蔦屋書店」

愛知県名古屋市港区の『ららぽーと名古屋みなとアクルス』内に、2018年9月にオープン。
蔦屋書店
「蔦屋書店」の大きな特徴は「BOOK&CAFE」。ワンドリンクをオーダーすれば店内の購入前の本を自由に読むことができるというシステムです。(最大3冊まで)
蔦屋書店
絵本を中心に1万タイトルがそろう児童書コーナーには、子どもたちが楽しく本を読めるキッズスペースがあります。

「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にオープンした「名古屋みなと 蔦屋書店」。コーヒーを片手にゆったりと読書を楽しめる、ライフスタイル書店です。

「蔦屋書店」は店舗ごとに各エリアに合わせてコンセプトが異なります。「名古屋みなと 蔦屋書店」は、”WITH FAMILY”をテーマに、「おでかけ」「子育て」「クルマ」の3つのジャンルを特に充実し、家族と一緒に楽しむ時間を提案しています。

【名古屋みなと 蔦屋書店】
住所   :名古屋市港区港明2-3-2 ららぽーと名古屋みなとアクルス
電話番号 :052-387-6800

大人も子どもも楽しめる!新感覚の図書館
「みんなの森ぎふメディアコスモス」

みんなの森ぎふメディアコスモス
「建築家のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞した伊東豊雄氏が設計を手がけています。
みんなの森ぎふメディアコスモス2階は、およそ89m×80mという広大スペースにワンルーム空間の図書館が広がります。従来の図書館とは全く異なる、とても開放的な空間です。
みんなの森ぎふメディアコスモス
児童向けの読み物が並ぶ「児童のグローブ」。隣には、「親子のグローブ」があり、お父さんやお母さんと3歳以下の小さなお子さんが一緒に裸足で遊べる空間になっています。

岐阜県にある複合施設「みんなの森ぎふメディアコスモス」です。岐阜市立中央図書館・市民活動交流センター・みんなのギャラリーの”3つの拠点”から構成されています。2015年(平成27年7月)の開館以来、1年間で120万人を超える来場者が訪れたという話題のスポットです。

【みんなの森ぎふメディアコスモス】
住所  :岐阜県岐阜市司町40-5
営業時間:9:00〜20:00(中央図書館は20:00まで)

https://g-mediacosmos.jp/index.html

最新デジタル技術で、遊びながら学べる!
次世代型テーマパーク
「リトルプラネット mozoワンダーシティ」

リトルプラネット mozoワンダーシティ

一番人気はパーク中央にある「ZABOON」。リズムにのったり、マトに狙ってボールを投げたり、スターを集めたり、全身を使って思いっきり遊べるデジタルボールプールです。

みらいのAR砂遊び「SAND PARTY! 」砂場と映像を組み合わせ、砂場の形状によってさまざまな演出が発生するという夢のような砂遊びです!

スプレー缶を使った不思議なラクガキ体験「SPRAY PAINTING」。VR(仮想現実)の技術を応用した、バーチャル空間でスプレーアートが楽しめるアトラクションです。

次世代型テーマパーク「リトルプラネット」が、愛知県名古屋市の大型商業施設「mozoワンダーシティ」に2019年12月にオープンしました。

「リトルプラネット mozoワンダーシティ」では、AR砂遊び「SAND PARTY!」やデジタル紙相撲「PAPER RIKISHI」、プロジェクションマッピングを使った光と音のボールプール「ZABOOM」など、最新のデジタル技術で遊びながら学べる15種のアトラクションが楽しめます。

【リトルプラネット mozoワンダーシティ】
住所   :愛知県名古屋市西区二方町40番 mozoワンダーシティ4階
電話番号 :052-908-7732

https://litpla.com/space/litpla_mozo/

遊んで学べる明太子専門テーマパーク
「めんたいパークとこなめ」

めんたいパークとこなめ「かねふく」のマスコットキャラクター「タラピヨ」が目印!外壁には、常滑名物の常滑焼が使われています。
めんたいパークとこなめ明太子について遊んで学べるミュージアム「めんたいミュージアム」の中には、小さなお子さんが遊べるキッズコーナーも。
めんたいパークとこなめ
明太子の製造現場を間近で見学できる「工場ギャラリー」

明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパーク「めんたいパーク」。全国に5カ所あり、東海エリアでは愛知県の知多半島にある、常滑市にあります。中部地方では唯一のパークです。

無料で見学できる明太子工場・できたて明太子の直売店・フードコート・めんたいミュージアムなど、大人から子どもまで遊んで学べるスポットです!

【めんたいパークとこなめ】
住所   :愛知県常滑市りんくう町1-25-4
電話番号 :0569-35-9900

https://mentai-park.com/park/tokoname/

やきものの魅力にたっぷり触れる
体感型ミュージアム
「INAXライブミュージアム」

INAXライブミュージアム
紀元前から近代までの世界中の装飾タイルを約1,000点展示し、その発展の歴史を紹介している「世界のタイル博物館」
INAXライブミュージアム
「世界のタイル博物館」の見どころの一つでもある、イスラームのタイル張りドーム天井。SNSなどでご存知の方も多いのではないでしょうか。
INAXライブミュージアム
人気なワークショップは「光るどろだんごづくり」。砂場や園庭でつくる“どろだんご”とは全く異なる方法で、粘土の球を削り、色をのせ、磨いて、光る球体に仕上げていきます。

やきものの街・愛知県常滑でLIXILが運営する「INAXライブミュージアム」。施設内には、6つの施設があり、見て学ぶだけでなく、実際にタイルに触れたり、ワークショップへ参加もできます。イタリアンレストランも併設しているので、丸1日家族で楽しめるスポットなんです。

【INAXライブミュージアム】
住所   :愛知県常滑市奥栄町1-130
電話番号 :0569-34-8282

https://livingculture.lixil.com/ilm/

約500種5万匹。世界中の海の仲間に出会える
「名古屋港水族館」

名古屋港水族館

名古屋港水族館は、南館と北館に分かれており、日本最大の延床面積を誇ります。

名古屋港水族館

日本最大級のプールで繰り広げられるイルカのパフォーマンス

名古屋港水族館

国内の水族館でシャチが見られるのは、名古屋港水族館も合わせて2カ所だけ。貴重なシャチの姿は必見ですよ!

名古屋港ガーデンふ頭にある「名古屋港水族館」。

日本最大級のプールで繰り広げられるイルカパフォーマンス。現在、国内で2カ所でしか飼育されていないシャチの公開トレーニング。約3万5,000尾ものマイワシの群れが泳ぐ黒潮大水槽など、約500種5万匹もの海の生物に出会えます。

見逃せないのが、日本最大級のプールで繰り広げられるイルカのパフォーマンス。メインプールの大きさは、幅60m・奥行き30m・最大水深12m。3,000人収容のスタジアムがあり、日本最大級の規模を誇ります。スピード感たっぷりに繰り出されるイルカたちのパフォーマンスは圧巻です。

基本的に館内での見学なので、雨の日でも訪れやすいのも嬉しいポイントです!

【名古屋港水族館】
住所   :愛知県名古屋市港区港町1番3号
電話番号 :052-654-7080

https://nagoyaaqua.jp/

日本で4番目に小さい水族館
「竹島水族館」

竹島水族館
竹島水族館は、愛知県蒲郡市竹島町にある市営の水族館です。市営ということで、料金は大人500円(小・中学生200円)とかなりリーズナブル。
竹島水族館
館内には、常時500種類前後・約4,500匹の生き物を展示しています。珍しいオオワニザメやタカアシガニをはじめ、地元の漁師が三重沖や和歌山沖で捕獲してきた深海魚が約100種類も紹介されています。
竹島水族館
思わず笑ってしまう!ユニークな手書きのポップが魅力のひとつ
竹島水族館
タッチプール「さわりんぷーる」。冬季期間は、タカアシガニ、オオグソクムシ、イガグリガニなどにタッチング(触る)ことができます。夏場は、身近な海の生物にタッチできますよ!(※深海生物がいる場合もあり)

竹島水族館」は、愛知県蒲郡市に1962年に建てられた、日本で4番目に小さな水族館です。大水槽も、イルカショーもありません。ですが、年々来館者が増え、2018年度には過去最高の45万人を達成!「ユニークな展示が笑える!」「年パスが欲しいくらいおもしろい!」と話題沸騰中の水族館です!

【竹島水族館】
住所   :愛知県蒲郡市竹島町1-6
電話番号 :0533-68-2059

http://www.city.gamagori.lg.jp/site/takesui/

日本一の飼育種類数!約1,200種類もの生きものを展示
「鳥羽水族館」

エントランスホールでは、大水槽がお出迎え

日本で唯一、飼育展示されているジュゴン。人魚伝説のモデルになったと言われています。

鳥羽水族館では、生きものの種類やそれぞれが生息する地域に合わせて自然環境を再現した12のゾーンに分けられ、約1,200種類、30,000匹の生きものが飼育されています。

ラッコのメイちゃん。こんな愛嬌のあるラッコは初めて!というくらい、キュートなしぐさがたまりません。

三重県鳥羽市にある「鳥羽水族館」。2020年5月で開館65周年を迎え、累計入館数は6,000万人を超える大人気の水族館です。

「飼育種類数日本一」をキャッチフレーズに、日本で唯一飼育するジュゴンから変わった生きものまで、約1,200種類もの生きものを展示。日本で最も多くの種類の生きものを飼育している水族館なんです!

ですが、鳥羽水族館はただ飼育種類数が多いだけではありません。笑いたっぷりのショータイム、スケールの大きな展示スペースなどなど、鳥羽まで足を運びたくなる魅力が満載!

【鳥羽水族館】
住所   :三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
電話番号 :0599-25-2555

https://www.aquarium.co.jp/

世界中の淡水魚に出会える水族館
「アクア・トト ぎふ」

アクア・トト ぎふアクア・トトがあるのは、岐阜県各務原市川島笠田町。名古屋からは、車で約50分ほどの場所にあります。
ヤマトイワナやアマゴ
アクア・トト ぎふ
「カワウソのフィーディングウォッチ」は1日3回開催(10:00~、13:00~、16:00~)
アクア・トト ぎふ
アクア・トトでは、かわいいカピバラや魚たちへの餌やり体験やアシカショーなど、見るだけでなく、体験を通して、動物たちの魅力に触れることができます。

岐阜県、各務原市にある「アクア・トトぎふ」。同施設では、「木曽川・長良川源流から河口まで」と「世界の淡水魚」をテーマに自然環境を再現した世界最大級の淡水魚水族館です。魚類・両生類・水生植物など約250種25,000点もの生き物を見ることができます。淡水魚が詳しくない方でも、一日中楽しめるスポットですよ!

【世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ】
住所  :岐阜県各務原市川島笠田町1453
電話番号:0586-89-8200

https://aquatotto.com/

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

おすすめスポット